卒業旅行の予算や、卒業旅行に最適な時期、予算別のおすすめスポットなどをまとめました。国内から海外まで、卒業旅行に人気の行き先を掲載。旅費を抑えるための方法も合わせて紹介しています。
卒業旅行は、学生にとっては最後を飾る一大イベントのひとつです。学生生活の締めくくりとして、仲間たちと思いきり楽しみましょう。
ここでは一般的な卒業旅行の予算や、予算別のおすすめスポットなどをまとめました。旅費を抑えるための方法も紹介しているので、卒業旅行を計画予定の人は要チェックです。
卒業旅行の時期は、就職活動や卒業論文などの兼ね合いで決めるケースが多いでしょう。その中でも、3月に卒業してから4月に入社するまでの期間が、都合を合わせやすく卒業旅行に人気です。
一般的に卒業シーズンは2月頃から始まりますが、2月は春節をはじめとする海外の大型連休と同じ時期なので、訪日外国人が増える傾向にあります。航空券やホテルなど、人気のものから完売してしまう可能性があるので、この時期に卒業旅行を計画している場合は早めに予約しておきましょう。
遅くても出発日の2か月前には、だいたいのプランを決定している人が多いようです。余裕をもって計画し、理想の卒業旅行を行いましょう。
卒業旅行の予算は、旅の行き先や目的によってさまざまですが、一般的に国内旅行だと5万円前後、海外旅行だと10~20万程度が多いようです。とはいえ卒業旅行にいくら出せるかは、家庭の事情や価値観によって大きく異なる場合があります。一緒に旅行する仲間同士でよく話し合い、みんなが納得できる金額をすり合わせておきましょう。
卒業旅行には行きたいけれど行き先が決まっていない、という時は、予算から目的地を検討してみるのも方法のひとつ。ここでは予算ごとに、おすすめの行き先を紹介していきます。
幅広い世代に愛され続けるこれらのテーマパークは、卒業旅行にも人気スポットです。丸1日いても飽きないため、ここだけでも十分旅行を楽しめるでしょう。
またパークの周辺にも観光地や宿泊施設が多数そろっているので、他のスポットと合わせて訪れるのもおすすめです。
豊かな自然と温泉に癒される、定番の観光地です。都内からのアクセスもよく、東京近郊に住む人にとっては気軽に行けるのもポイント。芦ノ湖で湖上のアクティビティに挑戦したり、大涌谷で自然の力強さを体感したりと、思い思いのプランで楽しめます。
「厳島神社」と「原爆ドーム」、2つの世界遺産を有する広島も、他にはない歴史や文化にふれられる場所として、多くの学生に選ばれているエリアです。
広島風お好み焼きや尾道ラーメン、あなごめしなど、地域ごとにさまざまなご当地グルメを堪能できるのも魅力のひとつ。風光明媚な宮島では野生のシカと触れ合うこともでき、ユニークで思い出深い時間を過ごせるでしょう。
九州一の繁華街である博多をはじめ、街歩きやショッピングを楽しめるスポットが充実している福岡。博多ラーメンやもつ鍋、明太子、餃子など、若者にも評判の名物グルメが多いのも魅力です。
博多ポートタワーや楽水園といった見どころスポットも点在しており、観光にグルメにと充実した時間を満喫できるでしょう。
日本とは思えないほど美しいビーチリゾートを満喫できる沖縄は、卒業旅行に大人気のスポットです。首里城や美ら海水族館といった見どころを車で巡ったり、宮古島・石垣島などの離島でマリンアクティビティに挑戦したり、思い思いの時間を過ごせます。
透明度の高い海や満天の星空など、どこをとっても非日常の絶景が広がる、特別な時間を満喫できるでしょう。
北海道は、本州ではなかなか出会えない雄大な自然と、新鮮な海の幸が楽しめる観光地です。ワークショップも充実している「白い恋人パーク」や、レトロな街並みの中で街歩きやクルージングを楽しめる「小樽運河」など、見どころも豊富。ウィンタースポーツを満喫したいアクティブ派にもおすすめです。
文化や流行の面でもなじみ深い韓国は、卒業旅行にも人気です。シーズンによっては航空券が1万円以下で手に入るなど、旅費もそれほどかからず、気軽に異国の文化を体験できます。
日本語が通じる施設も多く、海外旅行が初めての人にもおすすめです。
日本からの直行便も多い台湾も、韓国と同じく気軽に行けると評判の国です。幻想的な街並みで知られる「九份」や、ランタン上げ体験ができる「十分(シーフェン)」、活気あふれる雰囲気と屋台グルメを堪能できる「士林夜市」など、バラエティ豊かな観光スポットがあり、プランを考えるのも楽しめます。
ほほえみの国と呼ばれるタイは、アジアの他の国と比べて治安がよく、卒業旅行の行き先としてもよく選ばれています。象乗り体験や水上マーケット散策、寺院めぐり、トラとの記念撮影など、日本ではなかなかできないアクティビティが豊富。日本と比べて物価も安く、旅費を抑えつつ海外旅行を楽しみたい人にもおすすめです。
日本から約3時間半で行ける常夏の国、グアム。日本からの観光客も多い地域で、パックツアーなどを利用すれば学生でも安心して旅行を楽しめるでしょう。卒業旅行シーズンの2月、3月でも、爽やかな夏の気候を楽しめます。
設備の充実したシュノーケルスポットや絶品シーフードで、リゾート気分を満喫できるグアムは、学生最後のバカンスを過ごすのに最適です。
南半球にあるオーストラリアも、2月、3月は涼しく過ごしやすい気候なので、ちょっと贅沢な卒業旅行におすすめです。時差も2時間ほどと少なく、時差ボケに悩むこともありません。
グレートバリアリーフやエアーズロックなど、日本では見られない壮大な自然美に出会う旅は、思い出深いものになること間違いなしです。
学生が行う卒業旅行は、限られた予算でやりくりする場合が多いでしょう。ちょっとした工夫で旅費を節約することができるので、ニーズに合わせて検討してみてください。
一般的に、航空券や宿泊施設の料金はシーズンによって変動します。ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの大型連休は、特に価格が上がるので、旅費を抑えたい場合は避けた方が良いでしょう。また気候がよく行楽シーズンとなる10月も、旅行者が増えるハイシーズンに当たります。
オフシーズンに当たるのは
・年末年始~2月頃
・ゴールデンウィーク明け~6月頃
・夏休み明け~9月頃
・紅葉終了~12月頃
などです。これらの時期を出発日に選ぶと、他の時期よりリーズナブルに旅行ができるでしょう。
オフシーズンに旅行するのが難しい場合でも、平日に旅行をすることで、週末や祝祭日より旅費が抑えられます。
日程を調整するだけで、同じ内容の旅がお得に楽しめるので、無理のない範囲で検討してみてください。
旅のプランを立てるのが苦手だったり、初めての海外旅行で不安だったりする時は、添乗員が同行するパッケージツアーを利用するのもおすすめです。個人で手配するよりリーズナブルな価格で旅行ができるうえ、申し込みをして集合場所に行くだけで、安全で快適な旅行を満喫できます。また旅先でトラブルがあった場合も、現地スタッフが対応してくれるので安心です。
ただし観光をメインとしたパッケージツアーでは、スケジュールがタイトで自由に動きづらいというデメリットも。仲間との時間を楽しみたい時は、自由行動が多いプランを選んだり、オプショナルツアーを利用したりすることで、より有意義な時間を過ごせるでしょう。
卒業シーズンが近付くと、旅行会社の中には卒業旅行をする学生向けの格安プランを設定しているところがあります。また宿泊施設でも、卒業旅行向けの宿泊プランを設けている場合があるので、うまく利用すればお得に旅ができるでしょう。
また旅行のローシーズンには、比較的時間を自由に使える学生に向けた格安ツアーを組んでいる旅行会社も。行き先が特に決まっていない場合は、このようなツアーを利用してみるのもおすすめです。
旅行にかかる費用の中で、大きな割合を占めるもののひとつがホテル代です。一般的なホテルより、リーズナブルな価格で利用できるホステルやゲストハウス、民宿などを使うのも、旅費を抑えるための手段のひとつ。ホステルやゲストハウスは、寝室や風呂、トイレ、キッチンなどの設備が他の宿泊客と共用の場合が多く、ホテルに比べてプライベート空間が少ない分、料金が低く設定されています。宿泊客同士や宿主との距離が近いのも特徴のひとつ。旅先での出会いや、その場のコミュニケーションを楽しむのも、素敵な旅の思い出になるでしょう。
ただし仲間との時間を大切にしたい時や、知らない人と同じ空間で過ごすのが苦手という人がいる時などは、プライバシーへの配慮が行き届いたホテルのほうがいいケースもあります。複数人で旅行をする場合は、仲間とよく話し合って検討してみてください。
旅費を抑えられるよう工夫するのも大切ですが、卒業旅行で最も重要なのは仲間との時間を思いきり楽しむことです。旅の予算についてだけでなく、どのような旅にしたいかについても事前によく話し合い、思い出に残る素敵な旅にしてください。
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!