情熱の国・スペインは、ヨーロッパへの新婚旅行で人気の国の1つ。「サグラダ・ファミリア」をはじめとする世界的に有名な建築物をはじめ、バルで楽しむ絶品料理など、現地でしか体験できない魅力がスペインにはたくさんあります。そこで今回は新婚旅行でスペインを訪れたいと考えている方向けに、スペインの基本情報やおすすめスポットなどをご紹介します。
数多くの世界遺産を有し、美味しいグルメも堪能できる情熱の国・スペイン。歴史的建造物や芸術品が多く残されており、それぞれの都市ならではの美しい景観も見逃せません。そんなスペインは新婚旅行にもぴったりの国。そこで今回は、スペインへの新婚旅行を検討している方へ向けて、スペインの基本情報やおすすめスポットなどをまとめました。
スペイン共通の公用語はスペイン語ですが、カタルーニャ語、ガリシア語、バスク語などの言語も地域ごとに公用語として認められています。会話は基本的にスペイン語で、都市部の観光施設やホテルなどでは英語で会話することも可能です。
スペインは日本時間よりも8時間遅いです。ただし、スペインではサマータイムを設定しているため、3月末~10月末の間は時差がマイナス7時間になります。
2024年現在、日本からスペインへの直行便はないため、乗り継ぎが必要です。利用する航空会社や経由地によって詳細な時間は異なりますが、最短でも16時間前後かかります。
スペインの通貨はユーロで、2024年2月現在1ユーロ165円です。
スペインは、地方によって詳細な気候が異なりますが、基本的には日本と同じように四季があります。地中海性気候のバルセロナは年間通して温暖な気候ですが、夏の日中は気温が高くなるため、暑さに注意が必要。冬は寒さが厳しいため、防寒対策が欠かせません。内陸に位置するマドリードは内陸性気候で、空気が乾燥しており、夏と冬、昼と夜の気温差が大きいのが特徴です。
1つの都市を訪れるだけなら3泊5日でも可能ですが、新婚旅行で訪れるなら2都市以上を巡れる1週間以上(6泊8日~)の旅行日数がおすすめです。また、どの都市を訪れるか、都市をいくつ巡るかによって予算が変わってきますが、おおよそ15~35万円が目安となっています。
バルセロナなど観光客が多いエリアでは、スリや置き引きなどの事件に巻き込まれる危険性があります。バッグを持つ位置や持ち歩くもの、夜間は一人で出歩かないなど、注意する必要があります。また、スペインでは「シエスタ」と呼ばれる昼休みをとるレストランやショップが多いので、あらかじめ営業時間を確認しておくのがおすすめです。
1日目 | 午前:日本を出発 夜:スペイン・バルセロナに到着 | バルセロナ泊 |
2日目 | バルセロナを観光 | バルセロナ泊 |
3日目 | バルセロナから飛行機を利用して、 グラナダへ移動。到着次第、グラナダを観光。 | グラナダ泊 |
4日目 | グラナダを観光 | グラナダ泊 |
5日目 | グラナダから高速鉄道を利用して、 マドリードへ移動。到着次第、マドリードを観光。 | マドリード泊 |
6日目 | マドリードを観光 | マドリード泊 |
7日目 | 午前:バルセロナを出発 | 機内泊 |
8日目 | 午前~午後:日本に到着 |
ここからは、新婚旅行におすすめのスペインを代表する観光スポットを紹介します。
サグラダ・ファミリアは、天才建築家アントニ・ガウディが建築した未完のキリスト教の聖堂です。着工は1882年で、完成までに300年を有すると言われていましたが、近年進化した技術によって工期が大幅に短縮する見込みとなり、完成予定時期が2026年になりました。世界中から観光客が訪れる世界遺産なので、必ず事前に入場チケットを入手しておきましょう。
グエル公園は、アントニ・ガウディの芸術的な作品が至るところにある、英国風の庭園住宅地です。色とりどりのタイルで造られたシンボル的存在の「トカゲの像」や、バルセロナの景色が一望できる「ギリシャ広場」など、見どころ満載。1984年には世界遺産に登録されました。1日の入園者数に制限が設けられているため、事前にチケットを手配することをおすすめします。
スペイン南部に位置する都市・グラナダにある宮殿で、中世イスラム建築の最高峰といわれる世界遺産です。スペイン最後のイスラム政権・ナスル朝時代に王宮として使われていた建物で、12頭のライオンが支える水盤がある「ライオンの中庭」や、アラビア文字や文様で埋め尽くされた壁や天井など、優美で豪華な造りが見どころ。1日の入場者数に制限があるため、事前にチケットを入手しておくのがおすすめです。
ヨーロッパ三大美術館の1つに数えられているプラド美術館は、15世紀~19世紀にかけてスペイン王室が収集したコレクションを展示する国立の美術館です。ベラスケスやゴヤ、エル・グレコなどの作品があり、スペイン派・イタリア派・フランドル派の絵画を鑑賞できます。館内にはミュージアムショップがあり、お土産の購入も可能です。
かつてスペインの首都だったトレドは、1986年に「古都トレド」として街全体が世界遺産に登録された場所。イスラム教式とキリスト教式が融合した歴史的な建造物や、細い路地が入り組んだ街並みなど、トレドならではの景観が広がっています。そのなかでも見どころは、スペイン・カトリックの総本山である、トレド大聖堂。スペインゴシック様式の最高傑作とされる大聖堂で、スペイン一の規模を誇ります。
「白い村」として有名なミハスは、アンダルシア地方の地中海を一望できる高台にある町です。白い壁の建物が立ち並ぶ美しい景観が魅力で、年間通して数多くの観光客が世界各地から訪れています。町には世界最小の闘牛場や、岩を掘って造ったといわれている「ラ・ペーニャ礼拝堂」などがあります。
数々の世界遺産があり、一度は目にしてみたい芸術作品がたくさんあるスペイン。世界的にも有名なスポットがたくさんあるので、一生に一度の新婚旅行にぴったりです。海外やヨーロッパへの新婚旅行を検討している方は、ぜひスペインも候補に入れてみてください。
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!