ハワイ卒業旅行のモデルコースを紹介します。泊数はハワイに初めて行くという人におすすめの「4泊6日」。ビーチもグルメもショッピングも定番スポットも、無理なく贅沢に楽しめるプランです。
ハワイへの卒業旅行、4泊6日のモデルコースを紹介します。
ショッピングも名所もアクティビティも無理なく贅沢に楽しめるプランです。
夜、日本を出発。機内泊なのでゆっくり体を休めましょう。
日本とハワイの時差は19時間あり、日本の時刻の方がハワイの時刻よりも先に進んでいるため、ハワイには同日の午前中に到着します。
ホテルに荷物を預けたらハワイ最大級のショッピングモール「アラモアナショッピングセンター」へ向かいましょう。350を超えるショップが軒を連ねる巨大なモールで、日本ではなかなか買えない高級ブランドが、お手頃価格で手に入ることも。日本未上陸のブランドや、ここでしか手に入らない限定商品もあるので、掘り出し物が見つかるかもしれません。
ランチはセンター内のフードコートで。1階にある「マカイ・マーケット・フードコート」は約30店舗の飲食店が集結。チャイニーズやコリアン、ハワイアン、和食など様々なジャンルの料理をリーズナブルに楽しめます。
アラモアナ周辺ではショッピング以外のお楽しみもあります。センター海側の「アラモアナビーチパーク」は、地元民に人気のローカル感たっぷりのビーチ。アラモアナの目の前にあるのに観光客が少ないのが魅力です。
ビーチの先にある人口の半島「マジックアイランド」は知る人ぞ知るサンセットの名所。季節を問わず美しい夕日を鑑賞できますが、夕日が海に沈む10月~4月が特におすすめ。中でもほぼ正面に日が沈む11月~2月がベストシーズンです。
他にもセンターステージで行われるフラのショーを見たり、カフェでのんびりしたりと、アラモアナでは好みに合わせて様々な過ごし方ができます。待ち合わせ場所を決めて、それぞれ自由行動の時間を作っても良いかもしれませんね。
アラモアナショッピングセンターにはディナーを楽しめる本格的なレストランもあるため、夕食まで済ませてしまうのがおすすめです。例えばセンター3階の「マリポサ」は、毎週金曜夜に上がるヒルトンホテルの花火がきれいに見えることで有名です。金曜日のディナーを予約して、花火を見ながらのんびり楽しんでみてはいかがでしょうか。
2日目は「サンドバー&カイルアタウン」のツアーに参加!
午前中は「カイルアタウン」で3時間のフリータイムです。洗練された街並みにおしゃれなショップが並ぶカイルアタウンは、ハワイらしさが感じられる街として最近注目のエリアです。この街にしかない雑貨店や個性が光るセレクトショップ、人気パンケーキ店の本店などがあり、ショッピング&グルメを楽しめます。
カイルアタウン散策の後はカネオヘ湾へ向かい、サンドバー行きの船に乗ります。サンドバーは船に乗らないと行けないため、船酔いが心配な人は酔い止め薬を持参してください。
サンドバーは干潮のわずかな時間だけ浅瀬が浮かび上がることで現れる砂浜のことで、砂洲とも呼ばれます。ハワイにはいくつかのサンドバーがありますが、最も有名なのが「天国の海」「天使の海」とも呼ばれるカネオヘ湾沖のサンドバーです。
天国の海のサンドバーは白い砂浜とエメラルドグリーンのコントラストが美しく、幻想的な雰囲気が楽しめます。海水の透明度も抜群なので、シュノーケリングにも最適。ウミガメやハワイ固有種の魚に出会えるかもしれません。ツアーでは他にもサンドバーウォークやスタンドアップパドル、ウォーターバレーボールなど様々なアクティビティを楽しめます。
ツアーに参加すれば、ホテル(もしくはワイキキエリアの指定場所)からの送迎付きなので移動も楽々。夕方にはワイキキに戻ってこれます。
翌日は朝から活動を始めるため、この日は早めに夕食を済ませてホテルでゆっくり休みましょう。
早朝から「ダイヤモンドヘッドのハイキングツアー」に参加します。
ハワイ、ホノルルのシンボル的存在のダイヤモンドヘッドはパワースポットとしても知られており、ハワイに行ったら外せないスポットの一つです。朝が早いので少し大変ですが、早朝に出発するツアーであれば日差しが強すぎず、さわやかな朝の空気の中で快適なハイキングを楽しめます。大人の足なら30~40分程度で頂上まで登れます。
ちなみにダイヤモンド・ヘッドを訪れるのが土曜日なら近くで開催される「KCCファーマーズ・マーケット」に立ち寄るのもおすすめ。土曜日の未開催されるマーケットで、ローカルフードの食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。ダイヤモンドヘッド早朝ハイキング&KCCファーマーズ・マーケットがセットになったツアーもあります。
ワイキキに帰ってきたら、お待ちかねの朝ご飯です。パンケーキやエッグベネディクト、アサイーボウルなどハワイにはおいしい朝食メニューがたくさんあります。
そろそろ旅の疲れが溜まってくる頃だと思うので、午前中はロミロミマッサージで旅の疲れを癒しましょう。日本語OKのエステサロン「KUUB(キューブ)」はワイキキとアラモアナエリアのホテルからは送迎があり便利です。
午後は「ロイヤルハワイアンセンター」へ。フラダンスのショーやレッスン、ウクレレ・レッスン、レイメイキングのワークショップなど無料のプログラムが充実しています。ショッピングやグルメも楽しめます。
夕食はロイヤルハワイアンセンター内老舗レストラン「ウルフギャング」でステーキをどうぞ。28日間熟成させた最高級ステーキの他、ロブスターやオイスターなどのシーフード料理も充実しています。
観光できる最終日、4日目。ワイキキの外れにある「カイマナビーチ」でのんびり過ごします。ワイキキビーチほど混雑していなくて落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり過ごすのにぴったり。魚が多いのでシュノーケリングスポットとしても人気です。
昼食は近隣のカフェで、もしくはテイクアウトして「カピオラニ公園」でピクニックをするのも素敵です。カイマナビーチの近くには「ホノルル動物園」や「ワイキキ水族館」もあるので、合わせて観光するのも良いでしょう。
ハワイ最後の夜はタンタラス夜景ツアーに参加。天然のテラスと呼ばれる「タンタラスの丘」からはハワイ随一の美しい夜景を堪能できます。ハワイは色とりどりのネオンサインが禁止されているため、夜景はオレンジやゴールドの優しい光を放っています。
帰国日です。5日目のお昼ごろにハワイを出発、時差の関係で翌日の午後に日本に到着します。
体力に自信があるのであれば、午後~夕方の便で帰国するのもおすすめ。午前中がフリーになるため、最後にお土産を買ったり、ゆっくり朝ごはんを食べたり、朝ヨガに参加したりと、最終日もハワイを満喫できます。
ただし、夕方にハワイを出発する便だと日本への到着が夜10時ごろとなってしまうためその点は注意しましょう。
ハワイへの卒業旅行におすすめのモデルコースを紹介しました。
今回紹介した以外にも、ハワイには魅力あふれるスポットやグルメ、アクティビティがたくさんあります。好みや日数に合わせて、自分たちだけのプランを考えてみてくださいね。
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!