年末年始に団体旅行に行きたい人は必見!この記事では、年末年始のおすすめ旅行日数や予算、さらに年末年始にイチオシの観光スポット3選をまとめました。実は、旅行ハイシーズンの年末年始でも低予算で旅行できます。この記事を読めば、年末年始の旅行に向けての貯金計画や観光巡りの事前準備がスムーズにできますよ。
JTBがまとめた「年末年始(12月23日〜1月3日)に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向見通しによると、旅行日数は「1泊2日」が最も多い結果となりました。3泊4日から6泊7日の長期旅行も前年より増加していますが、全体的には短期間で気軽に行ける旅行が人気です。
こちらもJTBの「年末年始(12月23日〜1月3日)に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向見通しによると、「2万円~3万円未満」が最も多い結果となりました。次に「1万円〜2万円未満」となり、低予算での旅行が人気傾向にあります。お土産代を含めても5万円以内で大満足な旅ができます。
大都市の愛知県名古屋市には、伝統的な名古屋城やレトロな喫茶店が立ち並んでいます。都心から新幹線で約1時間半とアクセス抜群のスポットです。初詣の帰りは温かいコーヒーを飲みながら名古屋名物モーニングをいただきましょう。お正月から食べる本場のひつまぶしは絶品ですよ。
三河湾に面しているコンフォートホテル中部国際空港がおすすめです。海側の客室から見える初日の出が絶景です。直結している中部国際空港セントレア。その中のスカイデッキから見る初日の出も見逃せません。スカイタウンには国内空港初の展望風呂まであります。冷えた体を温めましょう。ホテル内には、空港と同じカートが設置されていて、お土産をたくさん詰め込んだバックを載せても、そのまま空港で返却できます。
【基本情報】
・住所:愛知県常滑市セントレア4丁目2-3
・アクセス:中部国際空港から徒歩5分
・駐車場:敷地内駐車場119台(身体障害者用2台含む)
入庫から24時間 無料
※一般乗用車以外は24時間 5,000円
※時間外は1時間ごとに300円、最大24時間1,100円が発生
※先着順、予約対応なし
愛知県名古屋市を代表する神社「熱田神宮」。厄除け、勝負運、開運にご利益があります。三種の神器草薙神剣(くさなぎのつるぎ)が祀られた本宮。美容のご利益「清水社」で美肌祈願しましょう。名古屋随一のパワースポットとしても有名な熱田神宮。1900年以上もの長い歴史を持ちます。名鉄名古屋駅から30分で到着する好立地。参拝を終えたら、老舗和菓子舗「喜与女茶寮 神宮前」に立ち寄って、熱田名物「きよめ餅」を味わいましょう。
【基本情報】
・住所:名古屋市熱田区神宮一丁目1番1号
・アクセス:東京駅から新幹線だと約2時間、中部国際空港から名鉄線約25分
・駐車場:有り(12/31夜~1/8は全ての駐車場が利用できません。)
都心からアクセス抜群の栃木県。「鬼怒川温泉」など関東有数の人気温泉地でもあります。買い物、グルメが揃った大型ショッピングモール「那須ガーデンアウトレット」。初売りや新春セールも楽しめます。
2023年3月にオープンしたばかりのリゾートホテル「THE KEY HIGHLAND NASU」。オールインクルーシブの温泉リゾートです。4人まで泊まれるメゾネットタイプの客室や最大6人まで泊まれる大和洋室もあります。露天風呂やサウナ、ジャグジー風呂まで完備された森のスパが魅力です。滞在中、自由に飲み物が楽しめて快適な旅になります。美しい初日の出が見られる暖炉ラウンジで最高の年始をスタートさせましょう。
【基本情報】
・住所:栃木県那須郡那須町高久丙3243-342
・アクセス:車、那須I.C.より約18km/電車、那須塩原駅から無料送迎約40分(要予約制)黒磯駅からタクシーで約25分
・駐車場:有り 32台 無料 予約不要
東京から新幹線2時間で到着する日光東照宮。世界遺産にも登録された日本屈指の観光スポットです。歴史的な魅力にあふれています。さまざまな彫刻のある日光東照宮。その中でも特に「見ざる、言わざる、聞かざる」の「三猿」は有名です。観光スポットのメインの一つに挙げられます。さらに日光東照宮のシンボルともいわれる陽明門。国宝に指定された黄金に輝く門は圧倒されます。商売繁盛や健康のご利益のある強力なパワースポットとしても有名な神社です。国内だけでなく、海外からも多くの人が訪れます。
【基本情報】
・住所:栃木県日光市山内2301
・アクセス:
1、電車でのアクセス
浅草~東武日光(特急けごん) 所要時間 約1時間50分
浅草~下今市~東武日光(特急きぬ+各駅停車) 所要時間 約1時間50分
浅草~東武日光(東武鉄道快速) 所要時間 約2時間5分
新宿~東武日光(JR特急日光) 所要時間 約2時間
宇都宮~日光(JR日光線) 所要時間 約45分
2、車でのアクセス
東北自動車道宇都宮I.C.から日光宇都宮道路を経て、日光I.C.で下りる。
日光I.C.から2km。
・駐車場:東照宮大駐車場
駐車料(1日に1台、1回分)普通車600円、マイクロバス1,200円、大型バス2,000円
1、普通車200台駐車可。
2、マイクロバス、大型バス、駐車台数に制限あり。7日前までに要予約。土・日・祝祭日、特別な行事のある日は駐車不可。
雪国である長野県には、冬ならではの数々の観光スポットがあります。厳しい冬の時期に見られる幻想的な「白川氷柱群」。地獄谷野猿公苑では、世界で唯一温泉に入って暖をとるサルと出会えます。寒い時期にピッタリの温泉。星空が美しい多くの天文台や観測所。輝く星空を眺めながらの年越しも素敵です。
長野県でおすすめの宿は、日本一空に近いテラスがある『中央アルプス千畳敷』。日本でいちばん「SO・RA(空)」に近いホテルといわれています。日中は千畳敷ブルーの青空、夜は満天の星を眺めましょう。中央アルプスの大自然を体感できます。標高2,612mの快適な時間を過ごしましょう。15人以上の場合、路線バス・ロープウェイともに団体料金が適用されお得に旅ができます。
【基本情報】
住所:長野県駒ケ根市赤穂1
長野県の初詣におすすめは戸隠神社です。戸隠神社は約2,000年の歴史を持った日本有数のパワースポットとして人気です。全国から参拝客が訪れます。戸隠神社を訪れたら忘れてはいけない「五社めぐり」。五社それぞれにご利益があります。また、戸隠神社の近くにある、美しい周囲の自然を映し出す絶景スポット「鏡池」。自然のパワーを存分に浴びながら、1年をスタートしましょう。
【基本情報】
・住所:長野県長野市戸隠中社3506
・アクセス:
1、電車
長野駅で下車。駅前から路線バス、タクシーが出ています。
2、路線バス
「アルピコ交通」長野駅7番乗り場(アルピコ交通バス長野駅前総合案内所前)から「ループ橋経由戸隠高原行き」(約1時間)
宝光社:戸隠宝光社下車
中社:戸隠中社下車
奥社:戸隠奥社入口下車
※冬期は戸隠スキー場行きになるため、奥社バス停には停車しません。
中社から徒歩またはタクシーをご利用下さい。
・駐車場:
1、奥社・九頭龍社
奥社参道入口付近数カ所に約200台分(大型バス可)
※マイクロバス以上の大きな車は有料駐車場を利用
2、中社
約100台分(大型バス可)
マイクロバス以上の大きなお車は『西参道入口駐車場』には入れないため、『中社西駐車場』を利用
3、火之御子社
鳥居前に3台分
4、宝光社
約20台分
※冬季は雪のため上記の駐車場が利用できない場合があります。
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!