大阪の修学旅行おすすめスポット8選を紹介! - ホテル・旅館予約ならトラベルブック(TravelBook)

大阪の修学旅行おすすめスポット8選を紹介!

大阪の修学旅行、行くならココ!この記事では大阪の観光名所で外せない有名スポット8選を紹介していきます。人気上昇が止まらないユニバーサル・スタジオ・ジャパンをはじめ、大阪の中心的な街の道頓堀、ランドマークの通天閣、青春真っ盛りの学生にピッタリな海遊館、アメリカ村など。それぞれの基本情報も載せていますので是非紹介したスポットをコースに組み込み、大阪で思い出に残る最高の修学旅行を計画しましょう!

大阪の修学旅行おすすめスポット8選を紹介!

 

修学旅行は大阪に!商業の街、お笑いの街、食倒れの街、そんな賑やかな大阪の街で修学旅行の思い出作りを楽しんでください。そのためにはやっぱり行く場所をしっかり決めておくことが重要。この記事ではおすすめの場所とその基本情報を紹介していきますので、限られた時間の中で最高に楽しめるコースを作る参考にしてください。

 

1 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2 道頓堀

3 海遊館

4 通天閣

5 大阪城

6 万博記念公園

7 アメリカ村

8 あべのハルカス

 

1 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

undefined

人気上昇が止まらない、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。大阪修学旅行の大定番で、仲間と制服を着てパーク内を満喫する時間は、今だけの特別なもの。絶叫しながら楽しめるアトラクションが豊富で、進化を続ける特色あるパレードは皆で踊ってテンションMAX!オリジナルフードも多数揃っているので食べ歩きやショッピングを楽しみながら、パーク内を隅々まで散策して思いっきりはっちゃけましょう!

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33

TEL:0570-20-0606(インフォメーションセンター)

アクセス:JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅から徒歩5分

定休日:なし。年中無休

営業時間:日によって異なる(最長8:00~21:30)

 

2 道頓堀

大阪のランドマークでグリコの巨大な看板が有名な道頓堀。他にもドン・キホーテの大観覧車、かに道楽本店のカニ模型看板をはじめとする派手な建造物が街を彩る、ここぞ大阪という気分が味わえる外せないスポット。大阪グルメのたこ焼きが食べられる店は60軒を超え、その中でも「コナモンミュージアム」は自己流のオリジナルたこ焼きや、食品サンプルを作ることができ、コナモンの歴史も学べる人気スポット。また演劇やミュージカルが楽しめる大阪松竹座やとんぼりリバークルーズなど様々な楽しみ方ができるので、是非大阪に来たら一度は道頓堀を歩いてみてください。

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀

TEL:06-6211-4542(道頓堀商店会事務局)

アクセス:なんば駅から徒歩2分、心斎橋駅から徒歩6分

定休日:店によって異なる

営業時間:店によって異なる

 

3 海遊館

大阪の有名な観光スポットの一つでもある「海遊館」。3階から8階まで水槽があり、本物の海の中を再現した館内は海の世界に迷い込んだよう。巨大な水槽ではジンベイザメが優雅に泳ぐ姿が見れたり、キラキラした照明でロマンチックな雰囲気の中、様々な生き物たちを見たりすることができます。また学校団体用に「海遊館アカデミー」が開催されており、海の生き物の生態や飼育員の仕事などを詳しく知ることができるため、修学旅行ならではの楽しみ方ができるのが魅力です。

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10

TEL:06-6576-5501

アクセス:大阪メトロ中央線大阪港駅から徒歩5分

定休日:不定休

営業時間:日によって異なる(最長8:30~20:00)

 

4 通天閣

大阪のシンボルと言え、誰もが一度は聞いたことのある場所ではないでしょうか。大展望台から大阪市内の景色が一望できるのはもちろん、豪華絢爛な「ビリケン神殿」は福の神として祭られ、その神々しさは印象的です。また2階から3階には全長60mのタワースライダーがあり、なんと通天閣を見ながらスリルが味わえる!?その他にもショップでお土産を買ったり、アンテナショップで仲間と記念撮影したりしてワイワイ楽しむことができます。

 

【基本情報】

住所:大阪市浪速区恵美須東1-18-6

TEL:06-6641-9555

アクセス:恵美須町駅から徒歩5分

定休日:なし 年中無休

営業時間:10:00~20:00

 

5 大阪城

秀吉が築城した大阪城は、秀吉の栄華を象徴し、そして大阪の陣で崩れ落ちる。その後徳川軍によって再築されるがまたもや明治維新の動乱によってその姿は失われ、戦後の公園整備により現在に至る。大阪城は姿を変えながら日本の歴史とともに歩み、特に天守閣は歴史博物館となり国の重要文化財に指定されています。そんな戦火に呑まれながらも大切にされていた荘厳な大阪城を訪れ、是非見て学んでください。

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1

TEL:06-6941-3044

アクセス:JR大阪城公園駅、天満橋駅から徒歩15分

定休日:年末年始以外は無休

営業時間:9:00~17:00

 

6 万博記念公園

1970年アジア初の万博、「日本万国博覧会」が開催された場所は現在「万博記念公園」として大阪のレジャーの中心地として親しまれています。公園内には有名な「太陽の塔」がそびえ立ち、周辺には大阪日本民芸館、国立民族学博物館、自然観察学習館をはじめ様々な施設が立ち並んでいます。日本庭園、自然文化園でゆっくり過ごしたり、アスレチックやテニス、サイクルボードで身体を動かしたり、その後にBBQ、温泉に入ったりと学んで遊んで一日中公園を満喫できます。

 

【基本情報】

住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1

TEL:0120-1970-89

アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅、公園駅東口駅

定休日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は直後の平日)、年末年始、不定休

営業時間:9:30~17:00

 

 

7 アメリカ村

1970年代より倉庫を改装し、アメリカ西海岸から多くの古着やジーンズ、レコード、雑貨を輸入し、売り始めたことがメディアで話題となった「アメリカ村」。現在では大阪ミナミの有名なスポットとなり、関西の若者文化をリードしています。街にはアーティストが手がけたおしゃれな街路灯やパット目を引くウォールアートがあり、軒を連ねる店舗はそれぞれの個性が光ります。食べ歩きもできるスポットであるため、仲間と一緒に写真を撮ったり、ショッピングしたりして楽しんでください。

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目2-4

TEL:06-6267-9986(中央区役所)

アクセス:大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から徒歩3分

定休日:店によって異なる

営業時間:店によって異なる

 

8 あべのハルカス

 

「あべのハルカス」は地下5階、地上60階という日本一高いビルとして有名で、大阪の新観光名所として注目されています。58〜60階には「ハルカス300」という展望台があり、吹き抜けに天上回廊、ガラス床があり、展望台3階分の壁は全てガラス張り。まるで空の上を歩いているかのような景色は修学旅行の中でも特に思い出に残るでしょう。ビル内には美術館のほか、レストラン、ショッピングもできるため、天気や気温を気にせず、ゆっくり過ごしてください。

 

【基本情報】

住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

TEL:06-6621-0300(ハルカス300インフォメーション)

アクセス:JR・大阪メトロ御堂筋線天王寺駅から徒歩5分

定休日:なし 年中無休

営業時間:9:00~22:00(ハルカス300)

 

 

大阪らしい修学旅行を!

大阪は江戸時代から商業の街、「天下の台所」として日本を盛り上げてきた歴史ある場所。現在も日本有数の都市として独自の発展を続けています。たこ焼きやお好み焼き、串カツなどのグルメ、道頓堀やアメリカ村などのド派手な文化、大阪城からあべのハルカスまで大阪の魅力は古い歴史から新しいものまで数え切れません。たくさんのことを学び、たくさんの思い出を作って大阪でしか経験できない大切な修学旅行を楽しんでください。

関連記事

おすすめ記事

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...

社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々! 最短60秒で問合わせ完了!