少ない日数・低予算でも大満足の旅、国内旅行!「日程調整が難しい」といったグループ旅行あるあるのお悩みも、国内旅行であれば比較的スムーズに決められます。今回の記事では特にアクセスに便利な本州・九州に絞った観光スポットを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
グループ全員での日程調整や予算のすり合わせなどが難しくて、卒業旅行は諦めようかと悩む人もいます。
そんな時は、少ない日数・低予算でも大満足の国内旅行に行きましょう!
今回は、特にアクセスのしやすい本州や九州に絞った観光スポットを紹介します。
「近場での旅行は意外に盲点だった」という人にとって、隠れた魅力が見つかるかもしれません。
グループ旅行を諦めていた人は、ぜひこの機会に旅先の候補として追加してみてください。
兵庫県にある六甲山。
山上にはさまざまなレジャー施設があります。
・六甲ガーデンテラス 自然体感展望台 六甲枝垂れ
・ROKKO森の音ミュージアム
・六甲高山植物園
・六甲山アスレチックパークGREENIA
・フォレストアドベンチャー 神戸六甲山
・六甲山スノーパーク
・天覧台 TENRAN CAFE
六甲ケーブル下駅からは、約10分六甲ケーブルに乗って山上を目指します。
山上では「六甲山上バス」や「六甲摩耶スカイシャトルバス」が運行しています。
みんなでレンタカーを借りる場合は、各施設共通の駐車券でお得に回ることもできます。
【アクセス情報】
阪急六甲・JR六甲道・阪神御影各駅から神戸市バス15〜30分
日本一きれいな星空として有名な阿智村では、一年を通して星空ナイトツアーが開催されています。
他にも、4・5月が見頃の「花桃の里」では、山に囲まれた花桃が美しく開花します。
お肌をつるつる・しっとりにしてくれる「昼神温泉」で、移動の疲れを癒しながら美に磨きをかけてみてください。
【所在地】
長野県下伊那郡阿智村
【アクセス情報】
車や高速バスが便利です。
日本で有名なパワースポットとして知られている屋久島。
日本初の世界自然遺産として登録されています。
推定樹齢2,000〜7,000年といわれ、周りの木々の中でもひときわ存在感を放つ「縄文杉」を見るため、多くの人が10時間にも及ぶ登山に挑みます。
でも、体力に自信がないという人は、最短30分のハイキングコースがあるヤクスギランドがおすすめです。
屋久杉の森が手軽に体感できるので、日帰りでも楽しめます。
〈ヤクスギランド〉
【所在地】
鹿児島県熊毛郡屋久島町荒川
【入館料・入場料】
高校生以上 1人500円
団体15人以上 1人400円
【アクセス情報】
車:屋久島空港から50分、宮之浦港から60分、安房港から40分
(路線バスも利用可)
歩くたびにゆらゆら揺れるスリルを存分に味わえる奈良県十津川村にある「谷瀬つり橋」。
山々に囲まれた絶景と、橋の下に流れる十津川。
そんなロケーションの中で橋を渡る姿はまるで空中を歩いているかのようです。
この吊り橋を渡り切ったあとは、さらに団結力がアップしているかもしれません。
【所在地】
奈良県吉野郡十津川村上野地65番地2
【アクセス情報】
バス:近鉄八木駅からバスで3時間、JR五条駅からバスで1時間50分
日本一の大きな湖として知られる琵琶湖。
そして、その琵琶湖を見下ろす絶景スポットが2つあります。
ひとつは標高1,100メートルに位置する「びわ湖テラス」です。
季節によって顔を変え、北から南まで琵琶湖を一望できるスポット。
また、「びわ湖箱館山」は
・びわ湖の見える丘
・様々なアクティビティ
・パフェ専門店LAMP
など、大自然の中で遊びながらグルメも楽しめるベストスポットです。
ぜひ、フォトジェニックな写真を撮ってみてください。
〈びわ湖テラス〉
【所在地】
滋賀県大津市木戸1547-1
【入館料・入場料】
大人 3,500円
小学生 1,500円
幼児(3歳~) 1,000円
【アクセス情報】
◎自動車:滋賀ICから車で5分
◎鉄道:滋賀駅からバスで10分
〈びわ湖箱館山〉
【所在地】
滋賀県高島市今津町日置前
【営業時間】
9:00〜17:00
【定休日】
季節などにより異なる
【入館料・入場料】
大人2,500円、子ども1,200円、ペット700円
(ゴンドラ往復・第2ロマンスリフト・プレイゾーン含む)
【アクセス情報】
◎自動車:京都東ICから70分、木之本ICから45分、敦賀ICから40分、小浜ICから40分
◎鉄道:近江今津駅からバス20分、車10分
白い砂浜と透き通った青い海のコンビネーションが美しい白良浜。
水着着用で入れる露天風呂が海岸にあり、温泉と海水浴を同時に楽しめます。
また、西日本最大クラスの海鮮市場「とれとれ市場」。
海鮮はもちろん、「うすかわまんじゅう」や「紀州梅」など和歌山の名産が勢ぞろい。
その場で新鮮な海の幸をいただきながら、旅のお土産選びに最適な場所です。
【所在地】
和歌山県西牟婁郡白浜町864
【アクセス情報】
◎自動車:「南紀白浜IC」から15分
◎鉄道:JR「白浜駅」から車で15分
最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ
日曜日の朝から約300店ものお店が並び、大勢の人で賑わう青森県の縦鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)。
日の出とともに開催される市場では、朝8時を過ぎると売り切れるお店が出てくるので早起きは必須です。
朝日を見ながらみんなで温かいご飯を頬張る経験は、忘れられない旅の思い出となるでしょう。
【所在地】
青森県八戸市新湊三丁目 館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)
【営業時間】
毎週日曜日(3月中旬~12月)
夜明け~午前9時
【定休日】
1月〜3月上旬 冬季は休市
※八戸うみねこマラソン開催日は休止(毎年5月)
【アクセス情報】
◎自動車:八戸自動車道八戸ICから20分、八戸駅から25分、八戸市中心街から10分
◎鉄道:JR八戸線陸奥湊駅から徒歩10分
◎バス:日曜朝市循環バスいさば号「館鼻漁港前」下車
歴史が感じられる風景を楽しみながら、温泉街をのんびり歩いてみてください。
四季折々で違った顔を見せてくれる、ロマンティックな雰囲気に包まれます。
歩き疲れても、川を眺めながら足湯に入っていると足の疲れも吹っ飛びます。
【アクセス情報】
◎自動車:尾花沢ICから30分
※村山市からの県道29号線(背あぶり峠)は、決して通行しないでください。
また、国道347号は冬期間の通行止になります。
◎鉄道:尾花沢のりかえバスで40分
◎飛行機:山形空港から車で1時間
長崎といえば、ちゃんぽんや皿うどんなどのグルメが有名。
そんな最高グルメが味わえる日本三大中華街のひとつ「長崎新地中華街」への旅行がイチオシです。
食べ歩きにもってこいの「角煮まんじゅう」は一度食べたら忘れられない味です。
2月には長崎ランタンフェスティバルが開催され、鮮やかに街を彩ります。
【所在地】
〒850-0842 長崎市新地町10番13号
【アクセス情報】
◎鉄道:路面電車(1番系統)「新地中華街」下車1分
◎バス:新地中華街バス停 徒歩1分
◎自動車:長崎自動車道長崎多良見ICから15分
※駐車場なし 近隣コインパーキング利用
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!