ユニバへの卒業旅行はチケット付きがおすすめの理由とは? - ホテル・旅館予約ならトラベルブック(TravelBook)

ユニバへの卒業旅行はチケット付きがおすすめの理由とは?

ユニバへの卒業旅行はチケット付きがおすすめです。もちろんチケットなしでも可能ではありますが、チケット付きの方が様々なメリットが待っています。ここではメリットに加え、注意点も紹介するので参考にしてください。

ユニバへの卒業旅行は良い思い出になることでしょう。しかしユニバは関西はおろか国内でも屈指の人気テーマパークです。
卒業旅行シーズンともなれば混雑が予想されます。そのため、チケット付きのプランを予約した方がスムーズです。

チケットは当日入手可能

ユニバのチケットは当日入手も可能です。収容人数は60,000人なので、入場者数が6万人を越えない限りは入場制限も出されません。ちなみにユニバの一日の入場者数の平均は下記となっています。

  • 平日:10,000~15,000人
  • 土日:30,000人程度

上記数字からも、収容人員である60,000人を超えるケースは少ないことが予想されます。
ユニバには特別イベントがあるので、「絶対に越えない」とは言い切れないのも事実ですが、基本的に入場制限が発生するケースは稀だと考えてよいでしょう。

入場制限が発生した場合は当日券は入手不可

万が一、入場制限が発生した場合には当日券の販売が中止となりますが、お伝えしたようにこれまでの平均入場者数を考えると、入場制限が発生する可能性は低いです。
ただし、2024年2月24日は入場制限が発動されました。この日は3連休の真ん中だったため、予め入場制限を行うとアナウンスしていました。60,000人に到達するとは考えにくかったものの、ライブもあったことから混雑が予想され、入場制限を発動させたと考えられています。
つまり、入場者数にかかわらず、「混雑が予想される」場合には入場制限となるケースがあることも覚えておく必要があります。特に春休みの卒業旅行シーズンは人が集中するので、カレンダー次第では入場制限も十分に考えられます。

チケット付きなら入場制限が発動しても入場可能

チケット付きの卒業旅行の場合、入場制限が発動してもユニバへの入場は可能です。
基本的にユニバのチケットは日付指定のもののみです。パートナー企業のみ、販促品やポイント交換で日付指定なしのチケットが入手可能ですが、一般的にはすべて日付指定ありのチケットなので、入場制限が発動されたとしても、指定の日時に入場できます。

ユニバの卒業旅行をチケット付にするメリット

入場制限が関係ない

お伝えしたように、ユニバは僅かではありますが、入場制限が発動される可能性があります。
しかしチケット付きの場合、入場制限は発動されても入場できます。入場制限が発動されるからにはユニバ内は混雑が予想されますが、それでも「入れない」にはなりません。必ず入場できます。

別で用意する必要がない

チケット付きの場合、チケットを別で用意する必要がありません。購入忘れ防止になるのはもちろんですが、団体での卒業旅行で、「数名だけチケットを用意できない」といったこともありません。
個別にチケットを用意する場合、購入のタイミング・状況次第では全員が購入できない可能性もありますが、団体のチケット付き卒業旅行であればそのようなことも起きません。

個別に手配するよりもお得になるケースがある

チケット付きのプランの場合、宿泊とチケット、移動手段をそれぞれ個別に用意するよりもリーズナブルな価格に設定しているケースもあります。そのため、個別に手配するよりもお得です。
ただし、元の価格が分からない場合、お得になっているのか未知数なので元の価格からどれだけお得なのか確認するか、あるいは表示されているプランを選ぶと分かりやすいです。

ユニバへの卒業旅行でチケット付きを選ぶ際の注意点

柔軟な行動ができなくなる

チケット付きなので、当然ですがユニバ一択です。「天気悪いから他のところに行こう」「人が多いみたいだから違うところに行こう」は、不可能ではありませんがチケット代が無駄になってしまいます。
天候だけではありません。当日体調不良になってしまったとしても、ユニバでは基本的に既に購入しているチケットの購入後キャンセルはできません。変更は可能ですが、一度ユニバに行く必要があるので手間がかかります。

それなりの費用がかかる

チケット付きのプランの場合、移動は新幹線、宿泊は提携ホテルとなるケースが一般的です。
セットで格安になるとはいえ、そもそも新幹線や提携ホテルが高額なので、他の方法と比べると高額になりがちです。例えば交通手段。新幹線ではなく夜行バスにするだけで格安となります。
宿泊も大手ホテルではなく、それこそ夜行バスの連泊にすればホテル代は不要ですし、ゲストハウスやカプセルホテルであれば、大手ホテルよりも安価ですが、そのような選択肢はありません。

確保できない可能性がある

チケット付きプランは無限ではありません。数に限りがあるため、申し込みたいと思っても確保できないケースも考えられます。
特に卒業旅行シーズンともなると、卒業予定者だけではなく、春休みに旅行したい学生も動きます。ましてやユニバは国内屈指の人気スポットです。予約をと思っても、どこも満員で予約が取れないケースも十分に考えられます。
ユニバの「満員」は60,000人ですが、ホテルの満員はもっと少ないです。そのため、チケット付きプランが売り切れてしまう可能性は十分にあります。

ユニバチケット付きプランを用意しているホテル

リーガロイヤルホテル

ユニバまで予約制のバスを毎朝運航しているため、ユニバまでのアクセスも問題ありません。
また、ホテルと大阪駅の往復無料バスも6~15分間隔で運行しています。素泊まりのプランもあれば、食事付きのプランもあります。ハイクラスのホテルとなっていますので、卒業旅行をより思い出深いものにしてくれることでしょう。

  • 住所:大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
  • 電話番号:06-6448-1121
  • 公式サイト:https://www.rihga.co.jp/osaka

リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバまで電車で1駅1分、徒歩でも約13分程の好立地に位置しているホテルです。
こちらもハイクラスに分類されるホテルで、天然温泉スパやレストラン、フィットネスジムなど充実した施設が特徴です。素泊まりから朝食付きまで多くのプランが用意されています。

  • 住所:大阪府大阪市此花区桜島1丁目1-35
  • 電話番号:06-6462-3333
  • 公式サイト:https://hotel-liber.jp/

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ

JRユニバーサルシティ駅とユニバの間に位置しているホテルなので、ユニバへのアクセスが抜群です。チェックイン前に荷物を預けることもできますし、閉園はすぐにホテルについて一服できます。
宿泊者全員にオリジナルグッズをプレゼントするなど、ユーザーフレンドリーなホテルです。

  • 住所:大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-68
  • 電話番号:06-6465-6000
  • 公式サイト:https://www.miyakohotels.ne.jp/hotel-kintetsu/

ホテルニューオタニ大阪

大阪城のほど近い場所に位置するホテルなので、ユニバまでは近いとは言えない一方で、大阪観光には絶妙な立地となっています。
そのため、ユニバだけではなく大阪の観光を考えている場合に重宝するホテルです。こちらもハイクラスに分類されるので、施設内には充実した設備が用意されています。

  • 住所:大阪府大阪市中央区城見1丁目4-1
  • 電話番号:06-6941-1111
  • 公式サイト:https://www.newotani.co.jp/osaka/

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

おすすめ記事

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...

社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々! 最短60秒で問合わせ完了!