高校生向け!ひと味違う卒業旅行にするための穴場スポットを紹介 - ホテル・旅館予約ならトラベルブック(TravelBook)

高校生向け!ひと味違う卒業旅行にするための穴場スポットを紹介

高校生の卒業旅行におすすめの穴場スポットをエリア別に紹介しています。人とは違った卒業旅行を計画している人は、ぜひ参考にしてみてください。

高校を卒業後は、進路もバラバラの友人たち。最後の思い出作りに卒業旅行へ行く人は、多いですよね。定番の旅先もいいけど、せっかく行くなら、あまり知られていない、いわゆる「穴場スポット」を卒業旅行で訪れてみませんか。人とは違った穴場体験をみんなで共有することで、最高の思い出になること間違いなしです。

この記事では、卒業旅行におすすめの穴場スポットを、国内のエリア別にご紹介します。

卒業旅行におすすめの穴場スポット

 北海道エリア

層雲峡氷瀑(ソウウンキョウ ヒョウバク)まつり

層雲峡温泉で毎冬開催されている「層雲峡氷瀑まつり」は、北海道冬の三大祭りとして知られています。会場をうめつくした、さまざまな氷の造形物がライトアップされ、とっても幻想的です。

サケのふるさと 千歳水族館

淡水魚の展示を見られる水族館です。なかでも3つの大きな水槽で構成された「サーモンゾーン」では、普段なかなか見ることのない、サケの成長の様子が学べます。

水族館で育てたサケの稚魚を小川に放流する体験もできますよ。

東北エリア

大内宿

江戸時代に宿場町として栄えた大内宿。現在も当時の街並みが守られ引き継がれています。かやぶき屋根の古民家は均等に立ち並び、歩くと江戸時代にタイプスリップしたような感覚に。古民家のなかには、宿泊施設になっているところもあるので、卒業旅行の思い出作りに一夜を明かしてみるのもいいですね。

仙台八木山ベニーランド

1968年にオープンした遊園地です。園内は、どこかなつかしい昭和レトロなアトラクションがいっぱい。子供だましと思うなかれ、意外や意外、スリルを味わえるアトラクションもあります。絶叫系が苦手な人も好きな人も、一緒に楽しめますよ。

 関東エリア

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

遊園地に温泉、バーベキュー、キャンプなどが楽しめる総合レジャー施設です。なかでも巨大クライミングアトラクション「マッスルモンスター2」は外せません。日本一怖い、鳥肌コロシアムといわれているアトラクションに、ぜひ挑戦してみてください。

牛久大仏

全長120m、10年の歳月をかけて1993年に完成した牛久大仏。世界一の高さを誇る大仏様です。この大仏様、なかに入ることができるんです(胎内空間と呼ばれています)。大仏様の胸あたりにあたる最上部は、展望台になっていて、天気がよければスカイツリーや富士山まで見えるそうですよ。

中部エリア

岐阜バンジー

2020年8月にオープンした「岐阜バンジー」。新旅足橋(しんたびそこばし)に設置されたジャンプ台から渓谷にバンジー!その高さは215mと日本一なんです。さらに岐阜バンジーの特徴はウィングスーツを着ること。別名ムササビスーツと呼ばれていて、まさしくムササビのように空中を飛んでいるかのような体験ができます。

富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)

富山市内を流れる富岩運河を中心に作られた公園です。きれいに整備されていて、のんびりお散歩するのにもってこいです。公園内には、レストランや美術館、野外劇場などがあり、お友達同士でゆったりと過ごしたい人におすすめですよ。遊覧船も出ているので、富岩運河をクルーズするのもよいですね。

関西エリア

箕面大滝

大阪北部の観光スポット「箕面大滝」。箕面国定公園内にあり「天下の名瀑」と知られています。阪急箕面駅から山に囲まれたゆるやかな道をぶらぶらと散歩しながら、滝を目指します。滝までの道は、川沿いにあるので水のせせらぎが心地よく響きリフレッシュできますよ。33mの高さから落ちる滝水は、迫力満点です。おみやげに箕面名物「もみじせんべい」をお忘れなく。

魚の棚

兵庫県明石市にある海産物ばかりのお店が集合した商店街です。明石特産の海の幸や乾物や練り物などを扱う約110店舗が並んでいます。飲食店を食べ歩きするのも楽しいですよね。お昼12時半ごろから始まる魚の棚名物の「昼網」も要チェックです。

中国エリア

雲林寺

千体地蔵が有名なお寺。別名「猫寺」と呼ばれています。お寺の入り口から猫の木彫りの置物がお出迎えしてくれます。境内にも無数の猫の置物や猫のお守り、猫みくじなど、どこを見ても猫だらけです。たくさんの猫に見守られてのお参りは、楽しい思い出になることうけあいです。

四国エリア

渦の道

徳島県と淡路島を結ぶ「大鳴門橋」の橋下にある遊歩道から「鳴門の渦潮」を見ることができます。遊歩道は全長450m。風の影響を考えて壁は空気が通るよう網になっているので、海風をダイレクトに感じることができて迫力満点。ガラス張りになっている床から渦潮を眺めることもできますよ。渦が起こる時間を潮見表で確認してから行くことをおすすめします。

九州・沖縄エリア

陣の池

大小2つの湧水池で、底まで透き通った水は日の光があたりきらきら。思わずうっとりとするようなエメラルドグリーンです。この陣の池は、付近の田畑に用水路を通じて水を供給していているんですよ。澄んだ水面を見ていたら、時間が経つのも忘れてしまいそうですね。

鏡山展望台

標高284mの鏡山の山頂にある鏡山展望台。佐賀県の北西に位置します。展望台からは、唐津湾の絶景が広がっています。日本三大松原のひとつである「虹の松原」を一望できるのもポイントです。

やんばるアドベンチャーフィールド

沖縄本島の北部地域やんばるにあるテーマフィールド。なかでもおすすめなのは「やんばるジップライン」で、亜熱帯の森を空中散策します。また、園内にあるコーヒー園では、採れたコーヒーを飲むこともできますよ。コーヒー豆の収穫体験もやっているので興味のある人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

穴場スポットで高校生最後の思い出づくりを

友だち同士で出かける旅行は、楽しいに決まってる!けど、周りの人たちが知らない穴場スポットなら、楽しさも倍増しそうですよね。卒業旅行には、ありきたりでない仲間同士だけのオリジナルな旅先をチョイスして、楽しい思い出を作りましょう。

 

 

関連記事

おすすめ記事

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...

社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々! 最短60秒で問合わせ完了!