【日帰りならここ!】卒業旅行におすすめのスポット7選 - ホテル・旅館予約ならトラベルブック(TravelBook)

【日帰りならここ!】卒業旅行におすすめのスポット7選

大学進学や就職先決定後に多くの学生がワクワクするイベント・卒業旅行。
学生最後の思い出になりますが、今後の準備などで忙しい時期でもあるので日帰りの卒業旅行もおすすめです。

本記事では日帰りの卒業旅行でおすすめの7つのスポットを紹介します。日帰り旅行でも満喫できるスポットやルートを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

みんなでワイワイしたいなら大阪

日帰りの卒業旅行をワイワイ過ごしたいなら大阪がおすすめ。
写真映えする観光スポットも美味しいグルメも沢山あり、日帰りでもしっかり満喫できます。とはいえ、時間は限られているので、事前に行き先を決めておきましょう。

【大阪日帰りおすすめルート】

  1. 観光名所「通天閣」
  2. 「黒門市場」で食べ歩き
  3. 「なんばグランド花月」で笑いを楽しむ
  4. 「道頓堀」でグリコ写真を!
  5. 「アメリカ村」でショッピング

大阪の日帰りルートはかなり濃密です。全て回ることも可能ですが、非常にバタバタする可能性があります。食べ歩きやショッピングなど、ゆっくり満喫したい場合は場所を絞るのがおすすめです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで思いっきりはしゃぐのも◎

テーマパークで友人と思い出を作りたいのであればユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で1日過ごすのもおすすめ。

常設エリアはもちろん、限定コラボのイベントなども多数開催されており、何度行っても楽しめるテーマパークです。

チケット購入などで手間をかけたくない場合は、WEBで事前に購入もできるのでぜひ利用してください。

南国気分で海を満喫したいなら沖縄

沖縄に近い地域であれば、南国気分を味わう卒業旅行がおすすめ。とはいえ、沖縄は複数の島で成り立っているので、場所を絞って旅行を満喫すると良いでしょう。

沖縄旅行の王道スポットは「首里城」や「国際通り」。さらに、忘れてはならない絶景の海です。
おすすめは「海洋博記念公園」の「エメラルドビーチ」。
「水浴場八十八選」や「快水浴場百選」にも選ばれており、透き通った青い海は言葉を失うほど美しい景色です。
海洋博記念公園は「美ら海水族館」なども隣接しており、WEBサイトにはモデルコースも公開されているので、ぜひ活用してください。

まったり温泉日帰りにおすすめの箱根

まったりした卒業旅行にしたいなら箱根の温泉でリフレッシュ。温泉以外にも食べ歩きやものづくり体験などができるので、飽きずに満喫できます。

ものづくり体験をするなら「箱根クラフトハウス」がおすすめ。
箱根にはものづくり体験の施設が多数ありますが、箱根クラフトハウスであれば、陶芸やガラス・寄木細工など、さまざまなものづくりが可能です。

1日の締めは日帰り温泉で旅の疲れを癒しましょう。箱根町の公式サイトから日帰り温泉を探すこともできるので、温泉探しも簡単です。
温泉で友人と語り合って旅を締めくくるのも素敵ですね。

アクティブな卒業旅行なら富士山に

アクティブな日帰り卒業旅行をしたいグループは富士登山がぴったり。富士登山は達成感が得られるので、卒業という1つの節目におすすめのアクティビティです。
初めての登山や富士山でも、初心者におすすめのツアーなどもあるので安心。

富士登山は頂上まで登らなくとも、途中で引き返せるので無理に登頂する必要はありません。友人との大切な思い出作りに気軽に行ってみてください。

卒業旅行は東京ツアーで魅力を再認識

東京近郊に住んでいれば、東京の王道観光スポット巡りで魅力を再認識するのがおすすめ。
東京スカイツリー」や「浅草寺」、「浅草花やしき」など名所は、「幼少期に行ったきり」や「近すぎて未経験」というケースもあるので、卒業旅行にぴったりです。

王道「東京ディズニーランド」で思い出作り

写真をたくさん撮って思い出に残したいならディズニーランドもおすすめ。
普段は恥ずかしくてできないお揃いコーデやリンクコーデなども、ディズニーランドであればしやすいので、卒業旅行にマッチします。

2024年現在、チケットはWEBでの事前購入のみ。金額は時期によって異なりますが、7900~1万900円で1度につき5枚まで購入ができます。

卒業旅行シーズンである1月後半〜3月はチケットが早めに売り切れる可能性もあるので、日程が決まり次第購入まで済ませておくのがおすすめです。

北海道なら旭山動物園で癒されよう

魅力がたくさん詰まった北海道。日帰りで訪れるのであれば広大な土地を絞って巡るのではなく、旭山動物園で動物たちに癒されるのもおすすめです。
旭山動物園の特徴は「行動展示」です。展示施設は31個もあり、どの施設も魅力満載。なかでも魅力の動物たちを複数紹介します。

ほっきょくぐま館

2002年9月に完成したほっきょくぐまの展示館。展示場所は巨大プールシーズアイ(カプセル)に分かれています。

巨大プールではホッキョクグマの迫力満点な飛び込みを見ることができ、普段は見られない泳ぐ姿が見られます。

さらにもう片方のシーズアイ(カプセル)は、アザラシ視点のホッキョクグマを観察でき、巨大プールとはまた違った迫力が満載。ダイナミックで思わず興奮する施設なのでぜひ行ってみてください。

ぺんぎん館

ぺんぎん館は2000年にオープン。旭山動物園では、キングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンの4種類を飼育しています。

館内は360度見渡せる水中トンネルがあり、ペンギンたちが優雅に泳ぎ回っている姿を見ることが可能です。
また、冬はペンギンの散歩を見られ、雪の中をペタペタ歩く姿を間近で見られます。可愛く歩く姿はいつまでも見ていられます。

日帰り卒業旅行ならフルーツ狩りもおすすめ

日帰り旅行で手軽に満喫したいなら、普段はあまり行かないフルーツ狩りで卒業旅行を彩りましょう。フルーツ狩りはワイワイできるので、男女関係なく楽しい思い出になります。

【時期ごとのおすすめフルーツ狩り】

春:いちご(3〜5月)、さくらんぼ(5〜7月)

夏:桃(6~8月)、ブルーベリー(6~8月)、梨(7~11月)

秋:ぶどう(8~11月)、みかん(9~2月)、りんご(9~12月)

旬の果物・品種は全く違うので、季節ごとに楽しめるフルーツ狩りも卒業旅行におすすめ。

体験パックツアーなどもあるので、ぜひ活用してください。

卒業旅行で最高の思い出を作ろう

学生ラストの思い出といっても過言ではない卒業旅行。
おすすめの7つのスポットは日帰りでもスケジュール調整がしやすいので、ぜひ参考にしてください。

最高の卒業旅行にして、友人たちと楽しい思い出を作ってください。

関連記事

おすすめ記事

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...

社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々! 最短60秒で問合わせ完了!