小学校の最後の思い出づくりに、仲良しのお友達やグループで卒業旅行に出かけませんか?
卒業式後は時間的にも余裕があり気候も暖かくなってくるので、旅行にぴったりの時期です。
本記事では、小学6年生が楽しめる観光スポットを8か所紹介します。
首都圏から日帰りで行ける場所ばかりですので、ぜひ参考にしてください。
卒業旅行の定番といえばディズニーリゾート!
子どもたちだけでなく保護者も一緒に楽しめる夢の国です。
春休みは卒業旅行生をはじめたくさんの人で混雑するので、計画的な準備が必要です。
アトラクションの待ち時間の確認やレストランの予約などが簡単にできる公式アプリを利用して、効率的に楽しみましょう。
所在地
| 千葉県浦安市舞浜
|
アクセス
| JR舞浜駅から徒歩5分
|
料金
| 【1日券】 大人7,900円 〜10,900円、小人(4歳から小学生)4,700円〜5,600円
|
公式ホームページ
| https://www.tokyodisneyresort.jp/
|
スリル満点の絶叫マシンが好きな子どもたちには富士急ハイランドがおすすめ!
世界最大級のコースター「FUJIYAMA」、加速度世界一の「ド・ドドンパ」、総回転数世界一のコースター「ええじゃないか」、世界最長のホラーハウス「超・戦慄迷宮」など、40近くのバラエティ豊かなアトラクションが楽しめます。
なかには身長140cm以上の制限があるアトラクションもありますが、小学6年生であれば年齢制限に引っかかるアトラクションはありません。
所在地
| 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
|
アクセス
| 電車:東京駅から富士急ハイランド駅まで約120分 高速バス:東京駅から約110分
|
料金
| 【1日券】 大人6,000~7,800円、小学生4,400~5,000円
|
公式ホームページ
| https://www.fujiq.jp/index.html
|
那須の大自然に囲まれた北関東最大級の遊園地です。
子どもから大人まで楽しめる8種類のコースターをはじめ、シューティングアトラクションの「XDダークライド」やファンタジーの世界を楽しめる洞窟探検アトラクション「洞窟探検MOGURA」など、屋内施設も充実しています。
観光地なだけあって近隣にはおしゃれな店や美味しいグルメもたくさんあるので、合わせて訪問してみてください。
所在地
| 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
|
アクセス
| 北関東自動車道・真岡ICから約40分
|
料金
| 【入園料】 大人(中学生以上)1,600円、こども(3歳から小学生)800円 【ファンタジーパスセット(入園+乗り放題)】 大人6,100円、こども4,400円
|
公式ホームページ
|
|
モビリティ(乗り物や移動手段のこと)と人と自然の調和をテーマにしたテーマパークで、もともとは自動車やオートバイのサーキットである「ツインリンクもてぎ」として知られていました。
自然豊かな広大な敷地にはレーシングカートや巨大迷路、屋内アスレチックなどがあり、モータースポーツ好きや体を動かすのが好きな子どもにぴったりの旅行先です。
公共交通機関でのアクセスが不便なため、車で行ったほうが時間を有効活用できます。
所在地
| 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
|
アクセス
| 自動車:東北自動車道・那須ICまたは黒磯板室ICから約30分
|
料金
| 【入場料】 大人(中学生以上)1,900円、小学生900円 【パークパスポート(アトラクション乗り放題券)】 大人(中学生以上)・小学生3,400円
|
公式ホームページ
|
|
たくさんのサンリオキャラクターと触れ合える、ファンにはたまらないテーマパーク。
屋内施設なので雨の日も安心です。
本格的なライブショーや人気キャラクターとのグリーティングなどを楽しんだあとは、かわいいキャラフードを味わったり、限定グッズを求めてショッピングはいかがでしょう。
園内はサンリオの世界観を再現したフォトジェニックな場所ばかりです。出発前はスマホやカメラの充電を忘れずに!
所在地
| 東京都多摩市落合1-31
|
アクセス
| 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅南口から徒歩約10分
|
料金
| 【デイパスポート(開演〜閉園)】 2024年4月30日まで 大人3,600円〜5,300円 小人2,500円〜4,200円 2024年5月1日から 大人3,900円〜5,900円 小人2,800円〜4,800円
|
公式ホームページ
|
|
『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』といったスタジオジブリの作品の世界を体験できる美術館です。
作品制作の裏側を知ることができる展示室や図書閲覧室のほか、オリジナル短編アニメーションを上映する「土星座」などがあります。
カフェ「麦わらぼうし」でゆっくりしたり、ショップ「マンマユート」でかわいいお土産をチェックするのも忘れないでください。
チケットは毎月10日の10時から翌月入場分が発売され、入場時間は10時から1時間おきの指定となっているので、事前にしっかり確認して購入しましょう。
所在地
| 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
|
アクセス
| JR三鷹駅南口から徒歩約15分
|
料金
| 【入場券】 大人1,000円、小学生400円
|
公式ホームページ
|
|
首都圏近郊のスキー場でおすすめなのが、たんばらスキーパークです。
新幹線の最寄駅である上毛高原駅から無料送迎バスも出ているので、雪道の運転に自信がない人でも大丈夫!
たんばらスキーパークは標高が高いので、暖かくなってくる3月下旬でもさらさらとした雪質を楽しめます。
全体の80%ほどが初級者・中級者向けのコースなので初心者でも滑りやすく、おしゃれで機能性の高いスキーやウェアのレンタルが充実しているのも嬉しいポイントです。
所在地
| 群馬県沼田市玉原高原
|
アクセス | 自動車:関越自動車道・沼田ICから30分 新幹線:上越新幹線 東京駅ー上毛高原駅 約80分 その後無料送迎バスで約60分 |
料金
| 【1日券】 大人5,200円、小学生3,400円 |
公式ホームページ
| https://www.tambara.co.jp/winter/
|
東京ドームシティ内にある入場料が無料の遊園地です。
大観覧車の「ビッグ・オー」や130kmのスピードが迫力満点のジェットコースター「サンダードルフィン」など、20種類以上のアトラクションが楽しめます。
アトラクションに満足したら、同じく東京ドームシティ内にある天然温泉の「スパラクーア」やボウリングセンター、卓球場などへ移動して、1日たっぷり遊ぶことができます。
所在地
| 東京都文京区後楽1-3-61
|
アクセス
| JR「水道橋駅」東口 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口 |
料金
| 【ワンデーパスポート(1日乗り放題)】 大人4,200円から4,500円、小人2,800円から3,100円
|
公式ホームページ
|
|
本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。 なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。...
社員旅行・団体旅行のプランは、一括見積もりで楽々!
最短60秒で問合わせ完了!